スマートフォン専用ページを表示
LifeHackLife
GTDはじめました。
スポンサードリンク
<<
GTDツールTracksをローカルWinXP環境にインストールする手順
|
TOP
2010年06月20日
再開しようかな
またちょっとGTDが一部で盛り上がってきているようなので様子を見て再開するかもしれません。
posted by style at 01:56 |
Comment(9)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
どもです。ご無沙汰しております。
是非再開してください。
Chromeでは使用できませんので、使用できるような改良をお願いしたいですね。
ローカルでしか使用できませんが、どこにいてもというようになったらいいっすね。
Posted by
mochan
at 2010年08月19日 17:14
Chromeはたしかローカルへの書き込みはできないよ。
Posted by at 2010年08月23日 10:23
うにゃぁぁぁ!!8万で買ってもらったけど、激しすぎっ!!!!
何回も馬乗りではめられて、ほとんど野獣みたいだっしな!!
スペルマ出しすぎて、最後にはカウパーも出なかったぞ・・・(苦笑)
http://goo.gl/q3XS
Posted by
あんなに出したの初めてだw
at 2010年10月02日 11:03
2010年02月09日にコメントを投稿した田中です。普段はオリジナルを使っているのですが、私が改造した版はTiddlyWiKiを2.6.1にして、Chrome 7 + TiddlySaver.jarでも動いています。
今年上期は仕事でずいぶん、活用させて頂きました。ぜひ、復活して下さい。
Posted by ntanaka at 2010年10月27日 02:39
2010年02月09日に投稿したntanakaです。
普段はオリジナルを使っているのですが、私が改造した版ではTiddlyWiki 2.6.1 + TiddlySaver.jar + Chrome 7で動いてますよ。
今年の上期はたいへん活用させて頂きました。再開を期待しています。
Posted by ntanaka at 2010年10月27日 02:50
>田中さん!
「私が改造した版はTiddlyWiKiを2.6.1にして、Chrome 7 + TiddlySaver.jarでも動いています」というのお教え願えませんか。いろいろGTDツールあるのですが、私、Styleさんのこのツールが一番分かりやすいのです。iPhoneなんかと同期できたら最高です。よろしくお願いします。Styleさん、いい年迎えて下さい。
Posted by mochan at 2010年12月31日 17:29
このごろまたネットはじめました
GTDをまた4年ぶりにやろうかと。
Posted by
サトウ ひろし
at 2011年03月04日 17:09
こんにちは。田中です。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/ntanaka-nobuakit
に、2.6.1に対応したのを置いています。
でも、カレンダーが一部バグっています。直せていません。
Posted by ntanaka at 2011年06月22日 16:44
ちょっとした、ドキドキがほしいな
http://a3q4oti.love.chu-g.net/
Posted by
夏だからね
at 2011年07月31日 18:19
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
記事検索
<<
2010年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ソフトウェア
GTD Style Wiki
TiddlyWikiのページ
新着記事
(06/20)
再開しようかな
(12/04)
GTDツールTracksをローカルWinXP環境にインストールする手順
(11/22)
TiddlyWiki2.1対応日本語メッセージバグ修正他
(11/12)
ソフトウェアエンジニアのためのGTD
(11/02)
Remember The MilkでTicklerFileを表示するGreasemonkeyスクリプト
最近のコメント
自分流GTDカテゴリー
by メンズ財布ブランド (08/19)
自分流GTDカテゴリー
by ロレックス サブマリーナ (08/12)
自分流GTDカテゴリー
by 長靴 クロックス (08/11)
自分流GTDカテゴリー
by 人気時計 (08/11)
GTD Style Wiki Tips: ToDoの一括登録
by zi xiu tang pollen capsule side effects (08/07)
最近のトラックバック
TiddlyWiki バージョン2.1.0リリース
by
Weldrite Mfg-San Diego custom metal fabrication, engineering, design, wet coat facility
(09/03)
GTDツールTracksをローカルWinXP環境にインストールする手順
by
啓次
(05/03)
自分流GTDカテゴリー
by
HGTV com
(03/06)
GTDツールTracksをローカルWinXP環境にインストールする手順
by
[mierka] はたらくひとの童話集
(01/05)
GTDツールTracksをローカルWinXP環境にインストールする手順
by
ねつら
(12/06)
カテゴリ
日記
(1)
GTD
(23)
lifehacks
(4)
TiddlyWiki
(6)
GTDStyleWiki
(10)
過去ログ
2010年06月
(1)
2006年12月
(1)
2006年11月
(3)
2006年10月
(1)
2006年09月
(7)
2006年08月
(9)
2006年07月
(12)
2006年06月
(10)
プロフィール
名前:style
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
是非再開してください。
Chromeでは使用できませんので、使用できるような改良をお願いしたいですね。
ローカルでしか使用できませんが、どこにいてもというようになったらいいっすね。
うにゃぁぁぁ!!8万で買ってもらったけど、激しすぎっ!!!!
何回も馬乗りではめられて、ほとんど野獣みたいだっしな!!
スペルマ出しすぎて、最後にはカウパーも出なかったぞ・・・(苦笑)
http://goo.gl/q3XS
今年上期は仕事でずいぶん、活用させて頂きました。ぜひ、復活して下さい。
普段はオリジナルを使っているのですが、私が改造した版ではTiddlyWiki 2.6.1 + TiddlySaver.jar + Chrome 7で動いてますよ。
今年の上期はたいへん活用させて頂きました。再開を期待しています。
「私が改造した版はTiddlyWiKiを2.6.1にして、Chrome 7 + TiddlySaver.jarでも動いています」というのお教え願えませんか。いろいろGTDツールあるのですが、私、Styleさんのこのツールが一番分かりやすいのです。iPhoneなんかと同期できたら最高です。よろしくお願いします。Styleさん、いい年迎えて下さい。
GTDをまた4年ぶりにやろうかと。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/ntanaka-nobuakit
に、2.6.1に対応したのを置いています。
でも、カレンダーが一部バグっています。直せていません。
ちょっとした、ドキドキがほしいな
http://a3q4oti.love.chu-g.net/