滑走路: 現在の行動
1万フィート: 現在のプロジェクト
2万フィート: 責任の領域
3万フィート: 1〜2年の目標
4万フィート: 3〜5年のビジョン
5万フィート以上: 人生
とはいえフィートで言われてもいまいちピンとこないので、メートルに換算し、目安になるものも調べてみました。
1万フィート=約3千メートル 富士山7合目、槍ヶ岳
2万フィート=約6千メートル キリマンジャロ、アンデス山脈
3万フィート=約9千メートル エベレスト、国内線ジェット旅客機の巡航高度
4万フィート=約1万2千メートル 国際線ジェット旅客機の巡航高度
5万フィート=約1万5千メートル コンコルドの巡航高度
これでもまだ実感としてよくわからないので、この高度から見たらどのように見えるかをGoogle Mapsで作ってみました。
GTD高度モデル可視化マップ(Google Mapsが別ウィンドウで開きます)
どうでしょうか。わかったようなわからないような感じですが、Google Maps APIが面倒くさいということはよくわかりました。
※高度に対するズームレベルはわりといいかげんです